【自己紹介】
はじめまして、さとあゆです。
この名前でフルネームの予想がつくと思いますが、そうです。佐藤です。
佐藤姓の皆様もそうでない方もご覧くださいましてありがとうございます。
都内在住、実生活では消極的な会社員です。
趣味はスキンケアの追求、最近は語学を含めたスキルアップに時間を使っています。
危機感からスキル習得に目覚める
今までは何かに打ち込む訳でもなく、なんとなく生きてきて、かれこれ社会人〇〇年…
職を転々としても、特に大きな問題もなく生きてこれてしまったがゆえに、全く危機感なく過ごしてました。
だけど、最近すごくもやもやとした、鬱々とした
恐らく「自分と向き合いたくないから知らないふりしてた」違和感を感じ始めました。
毎日つまらないなー。こんなにつまらないの私だけ?」
なぜか自分以外の人が皆人生楽しそうに見える…
もちろんそういった方はものすごく努力されてるんですが、自分とは違う世界の人だな〜と思っていました。
自分は何に打ち込めるか考えた結果
何したら良いかわからないけど変わりたいし、打ち込めること見つけたいし
あわよくばビジネスで使えるスキルも楽しんで身につけたい!
まず、何をしている時が楽しいか?何を有意義だと感じるか?を考えました。
- より良いスキンケアを試しているとき
- 韓国語の勉強をしているとき
- 情報収集をしているとき
- 本屋で本を選んでいるとき
もしかして、私…「知らないことを納得するまで学ぶ/調べること」が好きなんじゃない??
それは、すなわち【勉強】ということなんじゃない?!
結論:勉強する
そう、すごくシンプルでした。具のないお味噌汁くらいシンプル。
「苦手意識持ってた勉強、自分で思っているより楽しんで出来るかもしれない!」
そんなやる気がみなぎってきて、お得意の情報収集をおこない、あの有名なオンラインスクールに辿り着いたわけです。
実際何をするか?
というわけで、じゃあ実際何をするのか?書いてみます。
今現在継続していることや、これから学ぶ予定のこと、いわゆる【目標】ですね。
ここに書いたらやるしかない..佐藤のやる気!!あ、間違えました。
さとあゆのやる気!出していきます。
【目標】
- 韓国語の勉強を継続(話せるようになる)
- 英語の勉強を始める
- 中国語の勉強を始める
- 趣味としてスキンケアの追求
現時点で日本語しか話せないのに3ヶ国語習得しようだなんて無謀な!とお思いでしょうか?わかります。私も思ってます。
でもチャレンジしてみますね!そしてこのブログで報告させてください。
最後に
さて、このような感じで自己紹介いたしましたが、最後に一つだけ
語学勉強をしようと思ったきっかけについてお話させてください。
それは、初の海外旅行でのある出来事がきっかけです。
ご察しの通り韓国に行きました。
ある料理屋で韓国人の女性に話しかけられたんですよ。
その時、私は彼女が何を言っているのか全くわからず、ただキョトン顔で立ち尽くしてました。
そして彼女は、こちらが韓国語が通じないとわかると、すぐさま英語にチェンジしてきたんですよね!Oh!なんとグローバル!なんて呑気に感動してたんですが、
でも大変申し訳ないことに、私..英語も話せないんですよね!!
ジェスチャーで参戦するも惨敗。最初から負け戦。
「もうこの人通じないや」の雰囲気で終了。
そうです。親切心から教えてくれてたんです。彼女にお礼を言えなかったのが、申し訳なく、悔しかったです。
その時に、감사합니다(ありがとうございます)だけ知ってても、相手が何言ってるか理解できないと全く意味ない。と思ったのがきっかけでした。
以上、さとあゆの自己紹介でした。
最後までお読みくださいましてありがとうございました。